スタッフブログ

2021年12月11日★表情豊かに★

  • お知らせ

こんばんは!!

しばらく更新出来ませんでしたが、今日は「顔の筋肉」についてのお話です(*^^*)

 

皆さん、マスクの下の顔は、どんな表情ですか?

マスクで口が隠されていることで、人の表情が分かりにくい事があります。そのため、顔の筋肉を使う事が無意識に減ってしまいます。

そうなると、

顔の筋肉が固くなってしまい、首や肩のコリが酷くなったりやエラ張りなどの原因となってしまうんです💧

いつか、マスクが外れる日が来た時に、顔が強ばった表情だったら嫌ですよね😥

なので、日常的に顔の筋肉をマッサージする事をおすすめします!

 

これは顎関節と筋肉の画像です。

この「咬筋」と呼ばれている筋肉は、咀嚼する時に使う筋肉です。

この筋肉が固くなっていると

・食いしばりが激しくなる

・顎関節症の原因になる

・首、肩のコリが酷くなる。

などがあげられます。

 

この筋肉をほぐす時のポイントはこちらです!

↓↓↓

①手で拳を作り、ほお骨の下あたりに手をあてる。

②優しく、頬の周りをなでるようにゆっくりと回しながらほぐす。

③顎を動かしかながらほぐすと、さらにほぐれやすくなる。

(ネットから引用)

あくまでも自分で行うマッサージですので、やりすぎには気をつけましょう✋